アイネクシオ(inexio)

私たちはネットワークから新しいアイデアを創出します

DELL DIMENSION 8400 「Alert! System battery voltage is low.」

「DELL INSPIRON N5110」がテストを行う一つの重要なPCとなっているんですが、「DELL DIMENSION 8400」もテスト機として重要な役割をしているんです。 DELLが特別好きってわけじゃないんで … 詳細を見る

Category:機器, 開発環境

2015/05/06 2015/01/29

CentOS6.5にApache2.2.27をインストール

ちょっといろいろなテストを行うために、CentOS6.5にApache 2.2.27をインストールすることにしました。簡単に管理したいこともあり、YUMで行きたいと思います。 ちょうど参考サイトがありましたので、以下を参 … 詳細を見る

Category:開発環境

2015/02/06 2014/09/16

サンワサプライのフィンガーマウス【400-MA040】

開発環境って重要ですね。総合開発環境やOSを最適にカスタマイズして、生産性を向上させるために日夜研究している人もいるようです。 僕は机や作業場のスペースを上手く利用したいため、マウスをM570に変えたのは遠い昔・・・。 … 詳細を見る

Category:機器, 開発環境

2015/02/27 2014/08/28

CentOS6にPHP5.6をインストール

あるWeb制作の案件で、サイトにログイン機能を実装することになりました。 動いているサーバはCentOS6、ほぼソフトウェアはデフォルトということなので、PHPのバージョンは5.3ということになります。 パスワードハッシ … 詳細を見る

Category:CentOS, PHP, 開発環境

2015/05/20 2014/06/24

DELL INSPIRON N5110を分解してHDDをSSDへ交換

ショボイPCですが、開発用として突っ走っていたN5110がカタカタ音を立て始めて、ついには起動しなくなってしまいました。 音が特徴的だったので、HDDの故障だと確信し、修理をしようと考えました。 ついでだからSSDに替え … 詳細を見る

Category:カスタマイズ, 修理, 機器, 開発環境

2019/03/30 2014/05/30

気にならないのか PHP Notice

PHPは比較的簡単に学習できるため、他社さんが作ったしっかりとした資産から、趣味な低レベルなものまで(これが多かったり)、現在のWebサイトで本当に多く動いているんだと思います。 アイネクシオでも、サーバの移設、一部シス … 詳細を見る

Category:PHP, Webサービス, 開発環境

2015/02/03 2014/05/02